テレワーク導入~メリット・デメリット~

コロナ禍によって半強制的にリモートワークへシフトされつつありますが、うまく活用することで一層の経営改革が実現できそうです!

テレワーク導入、いろいろ考えていきたい!

“感染症対策”としてのテレワーク

コロナの時代は感染拡大防ぐため可能な限りテレワークが推奨されております。

そしてテレワークは2020年以前からははたらき方改革の推進などによって、推奨されてきたのですが、2020年からの新型コロナ拡大で、日本国内企業のテレワークが急速にスタートされました。

そして、テレワークに対応可能な企業、業種はまだ一部です。

また、テレワークの一番のメリットは感染症対策で、自宅で仕事が可能で、通勤で混雑した満員電車に乗る必要がなくなったり、オフィスの会議室、ランチ場所など密集をさけられます。

テレワークのメリット

新型コロナは人との接触などで感染されるといわれており、感染症対策としてテレワークをするのは理想の働き方です。


企業として通勤を減らして人の移動少なくし、感染症を抑え込む一助となれば”社会貢献”となります。


テレワークで通勤の必要がなくなり、毎日の移動時間がカットできるメリットがあります。


従業員はこれまで通勤にかかってた時間を仕事とプライベートに当てられて、より効率的に働けるようになります。


そして、オンライン会議の普及で訪移動時間をほかの業務に当てられます。


従業員が通勤しなくなったことにより、企業は広いオフィスを縮小し、そのコストを削減できるなどメリットがあります。

従業員一人づつの事情、ライフスタイルにあわせた働き方が可能なのもテレワークの大きいメリットでしょう。

企業の就業規則によるところがあるのですが、子供が寝て深夜作業したり業務中いったんぬけて家事などをまかせられたりします。

テレワークのデメリット

テレワークはデメリットもあります。

大きなものとしては情報漏洩のリスクです。

自宅のみならず知らない者同士、隣り合わせになるサテライトオフィス、カフェでも仕事ができて、パソコンののぞき見などによって、情報漏洩のリスクが高まります。

これにはパソコンに視野角を狭めるフィルムを張ってみたりなど工夫が必要です

そして、フリーwifi利用して暗号化されてない通信情報が筒抜けとなって、メールを送った相手先のアドレスなど漏洩する恐れがあります。

フリーwifiを利用するとき仮想プライベートネットワークといわれるvpnでの対策が有効となります。

そして、テレワークは会社からスマホなど持ちだして作業することもあって、機器の紛失等で、そこから情報漏洩になってしまうリスクもあります。

置き忘れやすいスマホはロックの使いかたなどを理解しておいて下さい。

また、情報漏洩が発生すれば、相手に迷惑かける以外に企業の信頼性が失われて損失は計り知れないです。

情報漏洩、デバイス紛失したときの緊急時の連絡フローを社内で徹底してみてください。

また、テレワーク中でもオフィスに電話がかかります。

電話対応はどうすべきかといったことは多くの企業で課題になっており、感染拡大防止のためテレワークでも電話に出るために従業員が出勤せざる得ない状況がうまれます。

そして通常より少ない人数で電話対応してれば、対応して類従業員の負担になる以外にすべての電話がが折り返し連絡になるなど、お客様の迷惑になりかけません。

対策として、電話転送サービスがあります。オフィスにかかる電話をあらかじめ登録した番号に一括転送する機能があり、便利です。

人材確保、業務改善に向けて


新型コロナの感染拡大は働く方の企業選びにも影響を与えるかもしれません。

テレワーク導入するメリットとして、人材確保、離職防止につなげやすいということがあります。

テレワーク導入は人材確保に加え、業務効率改善も期待できます。

テレワーク導入すれば、社員一人ずつ働く場所を自由に決定でき、社員はオフィスに出社する必要がなくなります。

そのため、自然とペーパーレスが推進されて、必要な資料などデータ化する動きが発生するのです。

これまで書類でやり取りが行われることで印刷等の手間がかかり、作業が滞ることもありました。

コロナの時代にはいろいろな機能が進化されたのです。

まとめ

ペーパーレス化により、よりスムーズに仕事がすすめられるようになったり、書類削減、保管場所削減によるコスト削減効果が期待できます。

そして、テレワーク導入のさらなるメリットは固定費を削減できます。

オフィスの賃料以外に電気代、謝金の通勤交通費など削減が可能です。

日本は地震、洪水など自然災害多い国で知られていますが、テレワークを災害時のBCP対策として導入する企業が増えており、テレワークはこの問題への解決策として注目が集まっています。


>よこの山プランニング/千葉県佐倉市ユーカリが丘の中小企業診断士事務所

よこの山プランニング/千葉県佐倉市ユーカリが丘の中小企業診断士事務所

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
【営業住所】千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1-3F CO-LABO SAKURA内
【応対時間】月曜~金曜(祝日除く)10:00~18:00
【お問合せ】050-5240-4809・yokoyama@yokonoyama.com
AIによる自動音声応答になっております。
お手数ですが、留守電話にメッセージを残してください。
確認後、折り返しご連絡させていただきます。
【対応場所】千葉県及び東京都
リモート対応は全国可能です。

CTR IMG