googleビジネスプロフィール(旧:マイビジネス)とは~メリットと使い方~

【事例】小さな事業所や店舗のグーグルマップ口コミ対策とSEOの実践

小さな事業所や店舗のグーグルマップ口コミ対策とSEOの実践

千葉県佐倉市の中小企業診断士です。

コロナ禍が落ち着いても、未だ集客に困っている事業者様は多いと思います。
だからこそネット集客は、疎かにしてはいけないと思います。
新規顧客を獲得するにも口コミは重要ですし、リピーターの満足度も口コミで分かります。
そういうちょっとした気付きや改善点を見逃してはいけないと考えます。
経営者は常に顧客満足度を高める意欲を持つべきだと思います。

googleマップの口コミ対策

グーグルマップの口コミは事業者にとっては、重要な評価基準になります。
低評価も無視してはいけないし、メリットや満足度を高評価してくれるありがたいシステムでもあります。


低評価は消そうとせずに問題の改善に努め、高評価を伸ばしていく施策を取りましょう。

レビューは待ってても増えません!

そもそも、Googleマップに書き込めることすら知らない人が多いのでは?と思います。

まずはそこからアナウンスして下さい。


「サイトでご意見・ご感想をお願いします!」と。


Googleマップに書き込む方法も図入りで分かりやすく説明する、さらにそこに直リンク。

まずは知人にお願いするところから始める。
(レビューって何個か付かないと書き込みにくいのですよね。)

以下、Googleマップの口コミを増やす方法をまとめてみました。

Googleビジネスプロフィール(マイビジネス)の口コミを増やす方法

https://support.google.com/business/threads?hl=ja&thread_filter=(category:engage_customers)

Google マイビジネスのヘルプコミュニティを活用しましょう。


「よかったらGoogleマップとかで感想をクチコミ投稿してくださいね~」ぐらいの声かけをしても良いと思っています。

以下の方法もオススメです。


■「QRコードを活用してグーグルの口コミを増やす方法」(オルグロー株式会社)

https://whitemap.white-link.com/blog/qrcode-review/


■「実名投稿を回避する方法」(岩橋マネジメントサービス)

http://iwahashi-ms.com/sns/googlekuchikomi/

こういう方法も説明に書いておくと親切かと思います。

・クチコミの投稿をお願いする。スマホやパソコンでクチコミを簡単に投稿できることをお知らせします。
・クチコミに返信してお客様からの信頼を育成する。
お客様はクチコミが役に立ったことを知り、今後さらにクチコミを投稿してくださるかもしれません。
クリックするだけでクチコミを投稿できるリンクを作成して共有することもできます。


■覆面調査員はギリギリセーフ(oi-see)
https://oi-see.com/googlemap-review/


業者に金銭の引き渡しのもとにサクラを頼んで良い評価を行うと、完全にアウトになりますが、
覆面調査員という名目でお店の従業員もだれが調査員なのかわからない状況で接客し、口コミを入れてもらうのはセーフです。


■即実践したい、レビューを増やすための6つの必勝テクニック(海外SEO情報ブログ)
https://www.suzukikenichi.com/blog/6-tips-to-get-more-reviews/


■SNSを作って拡散するのがいい
TwitterやFacebookがあれば、常に「感想お願いします!」とアピールできますよね。


■Googleマップ上位にする方法(株式会社トリニアス)
https://c-force-streetviewer.com/blogs/meo-know-how/
MEO(Map Engine Optimization)「地図エンジン最適化」という言葉があるんです。


■口コミ集客を成功させるための方法とは?(集客作戦本部)
https://it-success.net/the-success-of-the-reviews-to-attract-customers/
口コミ集客はグーグルマップだけではありません、アナログ的な方法も有効です。

口コミ集客のまとめ

上記をまとめると、以下のような感じでしょうか。


・既存客を重視したマーケティングを行う。
・体験会の実施
・ヒストリー(取り組み)を伝える。
・名物を作る。
・自分が名物になる。
・紹介制度を作る。
・地域の異業種交流会に出る。
・近隣の地域の一番店と協力する。
・レビュー記事を書いてもらう。
・フェイスブックページを開設し、レビューをつけてもらう。
・グーグルビジネスプロフィールのレビューを掲示板扱いにしてしまう。
・お客様の声を集める。
・口コミサイトへの書き込みを認める。

その他サイト自体のSEO対策について

零細事業者はなかなか自サイトのSEOにお金と時間をかけるわけにもいかないですよね。
ですが実際のところ、どんなローカルでも検索上位の3社まではキッチリやるべきことはやっているという状態です。
SEO対策会社に結構なお金を払っている所もありますが、特にローカル地域戦略においては、
上位3社を崩すのは割と大変であったりもします。
ただ事業自体の口コミや評判が良ければ、SEO対策で逆転し上位に入ることもできるのです。

・上位ワードを拡充する

SEO未対応のサイトはニッチワードが上位に来ていることが多いですが、他のワードでも上位に行くことは可能です。
三語も検索需要はあるようです。
そのためには専門ブログを作ってライターに記事を書いてもらい、
記事単位に被リンクを記事内からアンカーリンクを当てて行く必要があります。
もしくはSNSで自然リンクが欲しいですよね。
実際の事業者が載せている記事ですから一般よりは有利になるはずです(権威性がある)

・重要キーワードは別ページを作る

訪問に直結する重要キーワードはトップページで集客せずに専用ページをしっかり作り、ページ単位で上位を狙っていきましょう。
現在アクセスのあるキーワードも新たな二語ワードを検索して(http://www.related-keywords.com/)
追記していけばさらにアクセスは増えます。

・別ブログについて(地域戦略の特化)

ブログは関係者のブログでローカル路線で地元のワードのパワーを強めていく。
地元のローカルネタでいいです。
Twitterでは忘れ物やアナウンスをいれる。
もう一つのブログは外注ライターが書いて記事を入れていき、優秀な記事は本サイトで採用。
全部の記事をメインに載せると品質が心配なので厳選してください。
ライターのサイトは放置で勝手に月何本か書いてもらえばいいので。

・PPC広告について

PPC広告は当然地域ターゲットや時間なども限定してやるべきだと思います。
1日中広告出しっぱなしではなく地域ターゲットや時間を限定することで予算を集中することが出来ます。

・相互リンクについて

相互リンク等はトップページに必然的になりますが、トップにばかり同じリンクが集まるのも過度なSEOとみられるので、
リンクも下層ページだったり、画像からだったり、テキストも違うものであったり、サイト名であったり、
バラけるのが自然でいいです。ブログから権威のあるサイトから、SNSからなど被リンク元も分散です。

・画像検索の重要性

ブログや公式サイトで、写真を撮って、たくさん掲載することで、画像検索にかかりやすくなります。
画像のALTテキストでオリジナルのキーワードを入れていくことでドメインパワーも増します。
同じキーワードを多数の画像のALTに入れると、重大なペナルティになる恐れがあります。
それだけSEOの重要な要素だということを裏付けています。

まとめ

コロナ禍だから我慢して待つしか無いというのではなく、口コミ集客戦略は多種多様あり、
時間がある時に、動けるものは動いた方がいいということですね。
零細事業者は、地域に愛されてナンボとも言えます、口コミを疎かにしてはいけません。
SEO対策においても、キチンとコンサルを入れて(個人でもレベルの高い人はいる)
自社に合った有効な施策を打っていくということです。
勿論これらは自分でも勉強もできますし、情報もいっぱいネットに転がっています。
リピーターや新規顧客が絶えない事業というのは、下地にそういう底力があるのですね。