
千葉県内で使える制度
千葉県内で実施している様々な中小企業・個人事業向けの支援制度について、随時アップしています。
- 2022年2月14日
【千葉県】「(飲食店向け)千葉県感染拡大防止対策協力金」についてまん延防止期間の延長分(令和4年2月14日から3月6日)に追加協力金が支給されます。
千葉県では、まん延防止措置期間の延長(令和4年2月14日から3月6日)に伴い、飲食店に対して追加協力金が支給されます。
- 2022年1月31日
【全国】事業復活支援金の事前確認。面談はリモート(オンライン)で報酬5,000円で承っております。
初めてご依頼を受ける事業主様においても、しっかりと対応させていただくため、相応の「確認責任」と「作業工数」を報酬として頂戴致すことにしております。
- 2022年1月6日
千葉とく旅キャンペーンが開始されます!
千葉県では、県内及び隣接県在住者を対象に、千葉県の宿泊料金や宿泊を伴うツアーを1人1泊あたり最大5,000円を割引するキャンペーンが開始されます。
- 2021年11月29日
【全国】令和4年の給付金・補助金・融資制度が公開されました。
2021年11月26日(金)、事業復活支援金、事業再構築補助金、ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業承継・引継ぎ補助金、実質無利子・無担保融資、資本性劣後ローンなど、新設及び追加予算化した様子です。
- 2021年11月22日
【全国】最大250万円の中小企業向け給付金「事業復活支援金」が新たに決定しました。
「持続化給付金(2020年実施)」に続き、売上が減少した事業者に対する最大250万円の給付金制度が決定しました。
- 2021年11月22日
【全国】「事業再構築補助金(最大1億円)」は来年度も実施されます。
「事業再構築補助金」は来年度も実施されることになりました。ただし、いくつかの変更点が発生するかもしれません。
- 2021年10月26日
「千葉県中小企業等事業継続支援金」売上が大幅に減少している事業者への支援金(令和3年12月28日(火)まで)
千葉県では、「千葉県中小企業等事業継続支援金」を通じて、県内事業者への支援金受付を行っています。申請はオンラインと郵送で受け付けており、申請締め切りは、令和3年12月28日(火)までです。
- 2021年3月15日
一時支援金事前確認に対応いたします。(3月15日より)
※2021年5月11日(火):一時支援金事前確認につきまして、当オフィスでは諸事業により一旦受付を停止しております。 一時支援金とは? 千葉県佐倉市の中小企業診断士がお伝えします! 国は、2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う「飲食店の時短営業 […]